top of page

狭山市でドラム習うなら
​SQUARE DRUM LAB

pngtree-one-line-drawing-drum-music-inst

レッスン可能地域

埼玉県

​東京都

​小平市

西東京市

​・希望地域が無い場合でもお気軽にお問合せください。

376f792bdddf56591fcb83cc8e23aef8.jpg

FEATURES

FEATURES:1

“絶対に怒らない”
レッスンを楽しい時間に

レッスンが怖いと感じる人は多いのではないでしょうか。「レッスンの準備が出来ていない」「自分のペースに合わせてくれない」など理由は様々で、恐怖や憂鬱を感じてしまうことはありませんか?SQUARE DRUM LABは絶対に怒らないレッスンで上達を目指します。
​なぜそうするのか。経験上、怒って進めるレッスンよりも笑って進めるレッスンの方が圧倒的に上達するからです。

IMG_6253_edited.jpg

FEATURES:2

“理論に基づいた”
​徹底的な技術サポート

楽器のテクニックは順序立てて進めることで繋がりを見せます。
最終的な目標を示しながら、そこまでの過程を丁寧に、生徒さんのペースに合わせて進めていきます。
指、手首、肘、肩など部位それぞれの役割を説明しながら行うので「なぜ?」と深く考えてしまう事でも納得するまでお伝えします。
時には「敢えて先の技術を見せる」ことでテクニックの繋がりを感じてもらうようにしています。

FEATURES:3

“課題を出さない”
​生活リズムを崩さないレッスン

課題は一切出しません。家での練習も強制しません。
勿論自主練習をすることでグンとレベルアップするのは間違いないので「あ。楽しいかも。」と思ったら少しずつ始めてみてください。
忙しい社会人は「生活リズムを崩さない」で新しい自分に出会えて、習い事として通わせている保護者の方は「練習しない子供に焦り」を感じず、レッスンに送り出すことが出来ます。
​とにかくマイペースに楽器を触ることが初級者の楽器継続に必要と考えているからです。

pngtree-one-line-drawing-drum-music-inst
timpani-tulumbas-one-line-art-260nw-2292

FEATURES:4

“好きな曲を3か月で”
​レベルに合わせた専用の楽譜ですぐに楽曲練習

ドラムを始めたいと思ったきっかけの曲を初回レッスンから進めていきます。生徒さんのレベルに合わせて、講師が楽譜を作成し3か月で一曲仕上げていきます。ドラムを続けるかどうかはまず、この3か月で決めてみるのをおススメしています。
​※月2回のレッスンを推奨しています。

istockphoto-2048974431-612x612_edited.pn
emphasis-mark01-w-1024x576_edited_edited
emphasis-mark01-w-1024x576_edited_edited

​まずは“叩いてみて” “音を出してみる” SQUARE DRUM LABでは生徒さんの
『始めてみたい』気持ちを応援します。一緒に新しい自分に出会いに行きませんか?​

pngtree-one-line-drawing-drum-music-instrument-vector-illustration-minimalist-design-png-i

​レッスン形態

・当音楽教室では1回からレッスン可能です。※1

・対象年齢は設けておりません。

・老若男女幅広い世代の方が楽しんでいただけるようなレッスンとなっています。

・​ご自宅で自主練習をしていただいた方がレベルアップできますが、ご自身のペースで楽しんでもらいたい為、練習の強制はしていません。

​・他にも「こんな風にレッスンしてほしい」などあればお気軽にお問い合わせください。

※1 推奨回数は月2回以上をおすすめしています。

ドラム・打楽器教室 無料体験レッスン実施中

無料​体験レッスン

【30分間の体験レッスン】

・本レッスンの前に30分間の体験レッスンを実施しています。問い合わせフォーム、または公式LINEより受付をお願いします。

・スティックをお持ちでない方は無料で貸し出しも行っています。


・体験レッスン終了後は、簡単に教室の説明を10分~20分程させていただきます。

ま​ずは体験していただき、教室の雰囲気や講師の人柄、何より続けやすいかを感じてから受講を検討してみましょう。リズム感が無いや、楽器を本格的に触ったことがないそんな方でも大丈夫。ご自身のペースに合わせてレッスンをしていくので気軽に体験してみてください。

​通常スタジオレッスン

【月1回】5,000円(税込)

【月2回】9,800円(税込)

~ Point ~

・1回のレッスン時間は準備と片付け含め60分となってます。
・1回~レッスンが可能で月ごとにレッスン予約をしていただきます。
・対象年齢は設けて設けておりません。「叩いてみたい」「叩かせてみたい」という気持ちを大切にしています。
・好きな曲、憧れの曲を叩けるように進めていきます。
・ドラム以外の打楽器レッスンも可能です。
​・レッスン場所は生徒様のご希望地域にてレッスンができます。
※詳しくは教室規約のぺージをご確認ください。

ドラム・打楽器教室【SQUARE DRUM LAB】音楽スタジオにてレッスン可能

レッスンの進め方

音楽スタジオを利用してドラム・打楽器のレッスンをしていきます。初心者の方には取り組みたい曲をお伺いし、こちらでレベルに合わせた楽譜を用意します。基礎的な技術を学びながら同時に曲を練習し、基礎技術が向上していくに連れて曲のレベルもアップしていきます。経験者の方には今の疑問点や悩みを一緒に解決しつつ、取り組みたい曲を練習していきます。

当教室では60分のスタジオ利用時間の中でドラムを楽しみつつ上達していただく為に、以下のような内容でレッスンを進めていきます。

ウォーミングアップ

所要時間10分

先ずは怪我をしないように簡単なストレッチを行います。その後は太鼓を適当なリズムで叩きながら手首→指→腕→肩の順に起こしていきます。

基礎練習

所要時間10~20分

基礎技術の向上はレベルアップする為に必要です。簡単なリズム打ちから、ドラムの技術の要である「ルーディメンツ」を練習していきます。

曲練習

所要時間20分

​挑戦したい曲を生徒様のレベルに合わせたオリジナル楽譜で練習し、3か月ペースで新曲に取り組みます。多くの曲にどんどん挑戦しましょう。

片付け

所要時間5分

スタジオ退出は元の状態に戻すまでがルールです。ご自身で練習をする際に、マナーを守ることで次の方も気持ちよくスタジオを使えるように心掛けましょう

TEACHER

代表:​大滝 雄輝

  • Instagram
  • スレッド
  • X

2012年:尚美学園大学 芸術情報学部 音楽表現学科 打楽器科入学
2016年:同大学を卒業 以降フリーランスの打楽器奏者。
               吹奏楽、オーケストラ、アンサンブルでの演奏活動の                   他​、吹奏楽部の部活動指導を
行い、指導学校の吹奏楽                   コンクールの金賞、アンサンブルコンテスト金賞に貢                   献する。大手音楽教室にてドラム講師としても活動。                   約20名程の生徒さんにドラムをレッスンする。
2025年:独立し音楽教室【SQUARE DRUM LAB】の開校

SQUARE DRUM LAB 代表:大滝雄輝

​「ドラムを始めてみたいけど何から始めたらいいかわからない」「リズム感が無いからできっこない」ドラムを始めたいけど始められない理由にこのようなことをよく言われます。
私自身も、【音楽は聴かない】【楽器はやったことない】【楽譜は読めない】そんなスタートでしたが、今では音楽を仕事にしています。常に楽器から人としての成長や、人生の彩りを貰ってきた私が、今度は皆さまに楽器の魅力を提供していく番だと思っています。
小さなお子様は『成長』を。大人は『人生に彩り』を。感じてもらえるようなレッスンをお届けします。

emphasis-mark01-w-1024x576_edited_edited
emphasis-mark01-w-1024x576_edited_edited

​まずは“叩いてみて” “音を出してみる” SQUARE DRUM LABでは生徒さんの
『始めてみたい』気持ちを応援します。一緒に新しい自分に出会いに行きませんか?​

pngtree-one-line-drawing-drum-music-instrument-vector-illustration-minimalist-design-png-i
  • Line

LINEで
体験レッスン

bottom of page